ホーム> 信州人蔘
漢方生薬として滋養強壮・健胃・鎮痛効果などの薬効が知られており、古来から健康増進に珍重されてきました。
「信州人蔘(しんしゅうにんじん)」は、ウコギ科の多年草で、原産は東アジアです。学名は「パナックス・ジンセング」と呼ばれ、1843年ソ連の学者メーヤーが命名したものです。ギリシャ語では「すべて」を意味し、ロシア語では「生命の根」と訳されています。根が人形を思わせるところから「人蔘」と称されます。
2021年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |