----お召し上がり方(一人前40g)----
@鍋に500CCの水を沸騰させ、生姜麺を静かに入れ箸でほぐします。
A再沸騰したら、ふきこぼれないように火加減を調節し約4分ゆがく
--------ここまでは共通------------
(つけ麺)
B麺を1本取り出し、硬さを確認します。硬さはゆがき時間を加減してお好みにしあげてください。
Cボール等を受け、ざるにあげる。
D麺は流水にさらし冷たくしてもよいし、またはそのままつけ麺としてお召し上がりください。
Eボール等に受取ったゆで汁は、塩味がついていますので、味を整えて、生姜スープや生姜湯として召し上がれます。
(かけ)
B麺を鍋に入れたままゆで汁に味付けしてください。
Cゆで汁にはしょうが味と塩味がついています。
Dコンソメスープ3g(固形1/2)又はかつおだし10g(味付けなし)を入れ、しょう油又は塩で味を調える。めんつゆで味付ける場合は、味を確かめながら加えてください。
E器に移しお召しあがりください。
(釜揚げ) 【オススメ】
B4分ゆがいたらすぐにゆで汁も麺も一緒に器に移す。
C温かいままつけ麺でお召し上がりください。
Dゆで汁は蕎麦湯のように麺つゆで割ってしょうが湯のようにどうぞ。