ホーム> 初めての方へ
NEW CUSTOMER
KITAHARA ONLINE SHOPへようこそ!
KITAHARA ONLINE SHOPでのショッピングは簡単で便利。
KITAHARA ONLINE SHOPでは、北原化粧品、北原石鹸などさまざまな商品を豊富に取りそろえています。
どうぞごゆっくりショッピングをお楽しみください。
ご注文方法 |
KITAHARA ONLINE SHOPでは、気に入った商品を簡単で安全に注文できます。
ご購入には会員登録が必要です。会員登録をお済ませの上、次のステップに従って注文してください。
※会員登録は、KITAHARA ONLINE SHOPでお買いものをしていただくすべての方に必要です。
店舗のご利用、お電話・FAXからご注文が既にあるお客様におかれましてもご登録ください。
【会員登録 及び 当サイトのご利用にあたってのご注意】
会員登録をされる方、ご注文をされた方を対象に、当サイトからご確認のためのメール送信をしております。
メールが受信できない場合、以下の内容をご確認ください。
・ご登録されたメールアドレスが正しく入力されているか
・メールソフトの設定
メールソフト、メールサービス、セキュリティソフトの設定により、自動的に迷惑メール、ごみ箱に移行される場合があります。また、特定のメールのみを受信する設定をおこなっている場合は、『info@kitahara-bigan.co.jp』が受信できるように設定してください。
【会員登録方法】
1.『info@kitahara-bigan.co.jp』からのメールが届くように、メール設定をご確認ください。
2.「新規会員登録」ページに必要事項を入力し、[仮登録]ボタンを選択します。(必ず次の手順にお進みください。)
3.「新規登録情報詳細」画面になります。入力された内容をご確認の上、[仮登録]ボタンを選択してください。「会員仮登録完了」の画面が表示されます。ご登録されたメールアドレスに、会員登録を完了するためのメール(件名:「会員登録を完了してください。」)が自動で送信されます。受信できない場合は、会員登録を完了することができませんのでご注意ください。
※必須事項が未入力になっている、入力が指定された形式でない場合(全角・半角が異なる、字数が指定された範囲内でない、電話番号にハイフンが入力されている等)は、「新規登録情報詳細」画面には進まず「新規会員登録」ページが再表示され、画面上部に赤字で修正が必要な個所が表示されます。ご確認の上、修正してください。
※メールが受信できない場合、以下の内容をご確認ください。
・ご登録されたメールアドレスが正しく入力されているか
・メールソフトの設定
メールソフト、メールサービス、セキュリティソフトの設定により、自動的に迷惑メール、ごみ箱に移行される場合があります。
『info@kitahara-bigan.co.jp』が受信できるように〔指定受信リスト〕に追加してください。Yahoo!メールを使用している方は〔なりすましメール拒否設定の救済リスト〕に追加してください。
・会員登録を完了させるためのメールが受信できず、同じメールアドレスから仮登録のやり直しをされる場合、会員登録を完了させるためのメールの有効時間内は操作が出来ません。時間をおいてから操作をしてください。
4.受信した「会員登録を完了してください。」というメールをご確認の上、記載されていているリンク(URL)をクリックして会員登録を完了させてください。「会員登録完了のご案内」というメールが受信されると会員登録は完了です。
【ご注文の手順について】
1.商品をショッピングカートに入れる
商品をショッピングカートに入れるには、各商品の詳細ページにある「カートに入れる」ボタンを選択します。
カートに入れた商品はいつでも出し入れできます。
商品の購入数は、カートページで変更できます。
2.カートに入れた商品を確認する
ページ左側(PC版)または下方(スマートフォン版)にある「カートを見る」のボタンを選択して、カートに入れた商品を確認してください。
数量を変更する場合は、購入数を変更し「購入数更新」ボタンを選択してください。
3.レジに進む
「会計」ボタンを選択します。ログイン画面が表示された方は、ID・パスワードを入力しログインをしてから手続きに進みます。会員登録をお済ませでない場合は、「新規会員登録」を選択し会員登録をお済ませください。
4.お支払方法の選択
お支払方法は、「クレジットカード」「代金引換」「お届け時カード払い」「お届け時電子マネー払い」からお選びいただけます。
詳しくはページ下方にある「お支払方法について」をご覧ください。
「代金引換」「お届け時カード払い」「お届け時電子マネー払い」は、配送先の編集・追加ができません。ご登録先への配送の場合のみご利用ください。
支払方法を選択したら「次へ進む」ボタンを選択します。
5.必要事項を入力する
ご依頼人の情報を入力します。[必須] は入力必須項目です。必ず入力してください。
※[必須] 項目の内、「生年月日」「性別」について、ご登録されていないお客様の入力欄は空欄となっています。「生年月日」は、YYYY/MM/DD 形式〔西暦(4桁)/月(2桁)/日(2桁)〕で半角でスラッシュ(/)を含めてご入力ください(例:2000/01/20)。性別はプルダウンを使用して選択してください。
6.配送先を選択する
必要事項を入力したら画面下にある、配送先を選択します。
ご依頼人と同じの住所の場合は、「依頼人情報と同じ住所に配送する」にチェックを入れてください。
ギフトなどでご依頼人とは異なる1配送先に送りたい場合は「1件の異なる住所に配送する」にチェックを入れてください。
※支払方法で「代金引換」「お届け時カード払い」「お届け時電子マネー払い」を選択した場合は、、「依頼人情報と同じ住所に配送する」のみが表示されます。配送先の編集・追加はできません。
全て入力しましたら「次へ進む」ボタンを選択します。
7.配送先情報・配送日時を指定する
(1)配送先の情報を確認・入力してください。
「依頼人情報と同じ住所に配送する」を選択した場合は、配送先の入力欄に依頼人と同じ情報が入力された状態で表示されます。お間違いがないかご確認ください。
「1件の異なる住所に配送する」を選択した場合は、配送先の入力欄に配送先の情報を入力してください。
配送先は、「配送先リストから選択」ボタンを選択し、登録済み配送先を選択し「選択した配送先を一括追加」ボタンを選択することで指定することも可能です。
配送先リストはマイページから登録できます。「新規配送先追加」ボタンを選択し、必要事項を入力後、「登録」ボタンを選択してください。また、「会計」に進んだ後の配送先設定画面で新しく入力した配送先を配送先リストに追加することもできます。配送先リストに追加するには配送先の左にあるチェックボックスを選択しチェックを入れてください。
(2)配達日指定・配達時間指定がある場合は入力してください。
配達日を指定する場合は、「配達日指定」プルダウンから「日付指定」を選択し、「指定日」に指定したい日を入力してください。
商品は、お届け日のご指定がない場合に限り、翌営業日から順次発送準備をいたします。お急ぎの際は、日時指定をしない方が、早くお届けできる場合があります。
8.注文を確定する
「ご注文確認」画面が表示されます。注文情報の一覧が表示されますので、注文内容が正しいことを確認してください。
ここまでのお手続きで間違いがないか確認し、「注文決定」ボタンを選択します。
お支払方法で「クレジットカード払い」を選択されたお客様は、「注文決定」ボタンを選択した後に、クレジットカード決済の入力画面が表示されます。決済金額をご確認の上、クレジットカード会社、お支払回数を選択の上、「カード情報入力」ボタンを選択してください。別ウィンドウが表示されますので、カード情報(カード番号・カード名義人・有効期限・セキュリティコード)を入力してください。「カード情報入力完了」ボタンを選択すると、ウィンドウが閉じ、もとの画面のカード情報欄に「クレジットカード情報入力済み」と表示されます。表示されている内容をご確認の上、「購入する」ボタンを選択するとクレジットカード決済が終了します。
※セキュリティコードとは、クレジット番号とは別に、クレジットカードの裏面に印字されている3桁(または4桁)の数字です。お客様自身がお手元のクレジットカードを確認してコードを入力することで、ご利用時のセキュリティが向上します。
・JCB VISA MASTER DC UC UFJ ダイナース クレディセゾン NICOS イオンクレジット TOP&カードの場合、カード裏面著名欄右付近に数桁の番号表示があります。その番号の下3桁がセキュリティコードです。
・アメリカン・エキスプレスの場合、カード表面のカード番号の右上にある4桁の数字がセキュリティコードです。
ご注文完了後、ご注文の確認メールが自動的に送信されますのでご確認ください。
これで注文手続きは完了です。
マイページの使い方 |
マイページは会員登録をした方専用のページです。ページ上部(PC版)またはMENU(スマートフォン版)にマイページへのリンクが表示されます。
使用できる機能については以下のとおりです。
■登録情報の編集
登録している会員情報(お名前・住所・メールアドレス等)を変更することができます。
マイページメニューの「登録情報確認」を選択すると「登録情報詳細」ページが表示されます。「編集」ボタンを選択し、登録内容を変更してください。変更が終了したら「登録」ボタンを選択してください。
■購入履歴
購入履歴として購入日や購入した商品情報等が保存されます。
マイページメニューの「購入履歴」を選択すると、今まで購入した情報の一覧が表示されます。
また、詳細ページから荷物を追跡することが可能です。各注文の右横にある「詳細」を選択すると、注文内容の詳細が表示されます。
「ヤマト運輸の荷物お問合せ」ボタンが表示されている配送先については、ボタンを選択すると配送状況を確認できます。
■配送先リスト
よく使用する配送先を登録しておくことが出来ます。配送先リストでは登録している配送先の一覧が表示され、編集・登録・削除を行うことができます。
マイページメニューの「配送先リスト」をクリックすると登録されている配送先が一覧で表示されます。
新しく追加するには「新規配送先追加」ボタンをクリックして配送先を登録してください。
配送先リストはここで追加する以外にも、「会計」に進んだ後の配送先設定から追加登録することが可能です。登録した配送先は、お買い物途中の配送先一覧画面から呼び出すことが出来ます。
詳しくは上記「ご注文方法」の「6.配送先を指定する」「7.配送先情報・配送日時を指定する」をご覧ください。
■会員退会
マイページメニューの「マイページトップ」にある「会員退会」を選択します。
「退会する」ボタンを選択すると、会員退会となります。
ご利用上の注意点 |
当ショッピングサイトをご利用の際は以下の点にご注意ください。
1.推奨ブラウザー
InternetExplorer11(Windows版)以上となります。
その他のブラウザーをご利用の場合、正常にご注文や会員登録ができない場合があります。
推奨環境の詳細については、ヤマトフィナンシャル株式会社の以下のご案内をご覧ください。
https://www.yamatofinancial.jp/service/flow/requirements.html
また、フィーチャーフォンからのクレジットカード払いは選択いただけませんのでご注意ください。
2.JavaScriptとCookieについて
正常に当サイトでのショッピングをお楽しみいただくために、ブラウザ設定で、JavaScriptとCookieが有効になっているかご確認ください。
ブラウザやセキュリティソフトの設定でJavaScriptとCookieが無効になっている場合、正常にご注文や会員登録ができない場合があります。
以下に設定例を記載いたしますが、詳しくはお使いのブラウザのヘルプをご参照ください。
InternetExplorer11の設定方法
(1)メニューバーの[ツール]から[インターネットオプション]を選択します。
(2)[インターネットオプション]画面の[セキュリティ]タブをクリックします。
(3)[レベルのカスタマイズ]ボタンをクリックします。
(4)[セキュリティ設定]画面が開きますので、「アクティブ スクリプト」の「有効にする」をクリックします。
(5)[OK]ボタンをクリックして、[セキュリティ設定]の画面を閉じます。
(6)[インターネットオプション画面]の[プライバシー]タブをクリックします。
(7)[詳細設定]ボタンをクリックします。
(8)[プライバシーの設定詳細]画面が開きますので、[自動Cookie処理を上書きする]をクリックしてチェックします。
(9)[ファーストパーティのCookie]と[サードパーティのCookie]の「承諾する」をクリックして選択します。
(10)[常にセッションCookieを許可する]をクリックしてチェックします。
(11) [OK]ボタンをクリックし[プライバシーの設定詳細]の画面を閉じます。
(12)[インターネットオプション]画面の「OK」ボタンをクリックし、[インターネットオプション]の画面を閉じます。
3.リファラー(参照元ページ)情報について
当ショッピングサイトではセキュリティを高めるためリファラー(参照元ページ)情報を利用しています。
ブラウザやセキュリティソフトの設定でリファラー(参照元ページ)情報を出力していない場合、正常にご注文や会員登録ができません。
4.タブブラウザについて
複数のタブでショップページを開いていた場合、カート情報が相互のタブで上書きされる恐れがあります。
その場合正常にご注文や会員登録ができない場合があります。
必ず1つのタブでのみ表示するようにお願いいたします。
5.SSLについて
当ショッピングサイトではより安全性を高めるために128bitSSLおよびSSL3.0またはTLS1.2のみ使用しています。ブラウザーのバージョンが古い場合、サポートされていないため表示できない恐れがあります。
お手数ですが、ご利用のブラウザーを最新版へバージョンアップをしてください。
128bitSSL・・・通信内容を暗号化するための鍵の長さ。数字が大きいほど長い鍵のためより安全です。
SSL3.0またはTLS1.2・・・最新の暗号化技術です。より暗号の強度が高くなっています。
返品・交換・発送後の受取拒否(辞退)について |
1.返品交換について
・商品に瑕疵、欠陥がある場合のみ返品・交換をいたします。
・返品・交換については、未開封かつ未使用(パッケージが完全未開封のもの)で、到着後7日以内のものに限ります。
・返品・交換のお申し出は商品到着から7日以内にお電話にてご連絡ください。
0120−58−4675(土日祝を除く 9:30〜17:30)
・商品の瑕疵、欠陥がない場合のお客様のご都合による返品の場合、送料と返金時の振込手数料はお客様ご負担となります。ご注文時に、返品商品を含めた金額で送料無料の対象となっていた場合には、発送時の送料をご請求いたします。
2.受取拒否(辞退)について
お客様ご都合での受取拒否(辞退)に関しましては、【配送料・代金引換手数料・梱包資材料・返品事務手数料】をご請求させていただきます。
受取拒否をされますと、送料・代金引換手数料に加え、梱包資材費、人件費など、店舗の損害となります。
その為、当店では、正当な理由無く、受取拒否、保管期限切れなどの事由により、返送されてきた場合には、【配送料・代金引換手数料・梱包資材料・返品事務手数料】として2,500円を一律で請求させていただいております。
なお、ご連絡が取れない場合、当店が悪質と判断した場合には法的措置を取らせていただくこともあります。
※通常は当店にて送料及び代引き手数料の一部を負担しておりますので、実費分のご請求となります。
※送料無料の対象商品でも実際は当店にて送料を負担しておりますので、実費分をご請求いたします。
受取拒否履歴のある方は、代引きでご注文いただきましても、先振込みまたはお取引自体をお断りさせていただきます。その際、当店からその旨ご連絡はいたしませんのでご了承ください。
【受取拒否により発生した送料・代引手数料をお支払いただけなかった場合】
法的措置を行います。内容証明を送付後、簡易裁判を行い往復の送料とかかる経費をお支払いただきます。
・内容証明発行にかかる行政書士手数料=5,000円程度
・内容証明発行料=800円程度
・簡易裁判の手数料、簡易弁護料など経費=10万円程度
2022年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2022年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |