ホーム> 会社概要
■SAWAYA Online Shop [ 沢屋オンラインショップ ] の運営者
株式会社 沢屋
販売事業部 通信販売係
店舗運営責任者:高橋勲
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢702
(株)沢屋 軽井沢バイパス店
URL https://www.sawaya-jam.com
電子メール: | onlineshop@sawaya-jam.com |
電 話 : | 0267-46-2400(9:00〜18:00) |
F A X : | 0267-46-2404(24時間) |
株式会社 沢屋 について
1952年に旧軽井沢テニスコート通りに看板を掲げた小さな青果店。
滞在する宣教師や別荘の人々へ新鮮な野菜や果実を納めていた沢屋では、
お客様のご希望で無添加・低糖度の手作りジャムを作り始めます。
そのひとつとして、宣教師から譲り受けたルバーブを育て当時から店頭で生売りしていました。
また加工した「ルバーブジャム」は、ジャム作りを始めた当初から愛され続ける
沢屋の人気商品として今でも息づいています。
●現在、軽井沢町内に直営店舗6店、レストラン・カフェと、長野市に直営店舗1店を営業しております。
直営ジャムファクトリーでは、ジャム作り体験教室&工場見学も御予約にて開催しております。
軽井沢へお越しの際は是非お立寄りください。従業員一同お待ちしております。
1952年 | 旧軽井沢テニスコート通りにて青果店「沢屋ストアー」創業 (現:旧軽井沢店)
|
1980年 | 株式会社沢屋 設立
|
1986年 | 国道18号軽井沢バイパス沿いに「軽井沢バイパス店」オープン
|
1988年 | 軽井沢バイパス店隣に「ジャムファクトリー」完成
|
1991年 | 「新軽井沢店」オープン
|
2004年 | 「旧軽ロータリー店」オープン
|
2005年 | バイパス店隣にレストラン「こどう」オープン
|
2006年 | 日本経済新聞NIKKEIプラス1 「朝食におすすめのジャム」ランキング1位
|
2008年 | 長野県「信州ブランドアワード2008」において特別賞受賞
|
2010年 | 「旧軽井沢のピロシキ」「国産100%ブルーベリーソフトクリーム」発売
|
2011年 | 1月「ジャムファクトリー」が軽井沢に新設・移転、稼働開始 製造工程見学とジャム作り教室が出来る体験型ファクトリー
|
2014年 | 「軽井沢プリンス・ショッピングプラザ店」オープン
|
2015年 | 「MIDORI長野店」オープン
|
2018年 | 「軽井沢駅店」オープン
|
2021年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
2021年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |